2014年11月25日

落語エンターテイメント「枝曾丸のきのくに豪商伝」開催決定!(H27・2・11)

この度、桂枝曾丸が和歌山の古くから伝わる伝統芸能を織り交ぜてエンターテイメント性
の高い落語を披露する事が決定いたしました!

その名も・・
「枝曾丸のきのくに落語 豪商伝」

和歌山の伝説、豪商「紀伊国屋文左衛門」の半生を、和歌祭や民謡、活弁など様々な
和歌山の伝統芸能とコラボした豪華な舞台に仕上がってます!

もちろん、ホールならではの音響照明を効果的に演出するのも必見です。

枝曾丸の語りで、紀伊国屋文左衛門が蘇ります。

是非お越し下さい!

{イベントタイトル}枝曾丸のきのくに落語豪商伝~平成26年度文化庁「劇場・音楽堂等活性化事業~
{開催日時}平成27年2月11日(水・祝)
        開場:午後2時  開演:午後3時
{場所}和歌山市民会館小ホール~キャパ650人収容~
{出演}桂枝曾丸、旭堂小二三、和歌祭保存会、和歌山民謡連合会
{料金}前売2500円 当日3000円~全席自由席~
{作}マエオカテツヤ
{演出}岡崎義章~劇団ノスタルジア主宰~
{企画}桂枝曾丸事務所
{主催}和歌山市、和歌山教育委員会、(公)和歌山市文化スポーツ振興財団~和歌山市民会館~
     和歌山市芸術創造発信フェスティバル実行委員会
{後援}(株)テレビ和歌山、(株)和歌山放送、(株)和歌山リビング新聞社、わかやま新報~順不同~
{協力}大阪共立
{お問い合わせ}和歌山市民会館 tel073-432-1212
{チケットのお求め・・・}
 ●和歌山市民会館 ●和歌山市内6箇所のコミュニティセンター ●和歌浦アートキューブ
 ●文化スポーツ振興財団(和歌山商工会館1階)
 ●宮井平安堂 ●服部楽器 ●HITイシイ(本店・イズミヤ店) ●音楽文化堂 
 ●和歌山音楽愛好会フォルテ ●ローソンチケット(Lコード 53668)


  


Posted by 桂枝曾丸 at 09:55Comments(0)★お知らせ

2014年11月05日

天満天神繁盛亭・昼席出演(12/1~12/4)

今年最後の繁盛亭昼席の出番です。

平日だけの出番ですので、「繁盛亭http://www.hanjotei.jp/」をご確認の上御来場下さいませ。

(出演日)12月1日(月)~12月4日(木)
(開演時間)午後1時~午後4時ごろ
(枝曾丸出番)3時30分ごろ~15分間~

料金
昼席料金案内表 お一人様 団体割引
(10人以上)
前売 当日 前売 当日
一 般 の お 客 様 2,000円 2,500円 1,800円 2,200円
65歳以上のお客様 2,000円 1,800円
身 障 者 ・ 高 大 生 1,800円 1,500円
小  中  学  生 1,500円 1,000円
※昼席はすべて自由席です(特別公演は除く)。 開場時間の午後12時30分から整理番号順にご入場いただきます。 整理番号はあらかじめチケットに記載されていますので、 チケットをお買い求め頂いた際にご確認下さい。
※団体割引は10名様以上からとさせて頂きます。
※団体予約は6ヶ月前同日から承ります。
※各種割引には証明書のご提示が必要となります。

お申込み・お問合せはこちら
天満天神繁昌亭
〒530-0041 大阪市北区天神橋2-1-34
TEL:06-6352-4874 (おかけ間違いにご注意下さい)
FAX:06-6352-5874
(団体のお問い合わせはTEL:06-6352-7874)
※受付時間は午前11時~午後7時30分です
  


Posted by 桂枝曾丸 at 11:50Comments(0)★お知らせ

2014年11月02日

第二回桂枝曾丸落語会in椿温泉

前回6月好評を頂いた「椿温泉:しらさぎ」での落語会。
今回は、クリスマス公演です。
抽選会もありますよ~
年の瀬に笑いませんか??

(日時)12月25日木曜日
    午後2時開演

(場所)旅館しらさぎ
    和歌山県西牟婁郡白浜町椿1056-22 国道42号線沿い

(出演)桂枝曾丸たっぷり3席!
     ○和歌山弁落語一席と古典落語を2席お楽しみ頂きます。

(入場料)2000円~60席限定~

(チケットのお求め&お問い合わせ)椿温泉 旅館しらさぎ ☎0739-46-0321
  


Posted by 桂枝曾丸 at 21:55Comments(0)★お知らせ