2011年07月30日

明日『とのさま寄席』

明日、和歌山城天守閣最上階での落語会を前に、今日は搬入です。荷物をリフトで、急斜面を上げて行きます。めっちゃ大変です。  


Posted by 桂枝曾丸 at 17:38Comments(0)2.しそまる日記

2011年07月27日

まもなく開演

串本・『にしき園』さまでの落語。まもなく開演です。似顔絵、似てるかなあ?
  


Posted by 桂枝曾丸 at 13:41Comments(2)2.しそまる日記

2011年07月27日

串本へ

今朝、早くから車で串本に向かってます。もちろんお仕事です。老人施設『にしき園』さんのお招きで、お昼は落語。夜は、夏祭りの盛り上げを行います。沢山笑顔を頂ける様、頑張ってきます。
  


Posted by 桂枝曾丸 at 10:00Comments(0)2.しそまる日記

2011年07月25日

天神祭最高潮

只今、祭も終わり舟を帰港させています。片付けの真っ最中!今宵は、大阪に泊まりやね〜
  


Posted by 桂枝曾丸 at 22:23Comments(0)2.しそまる日記

2011年07月25日

天神祭

賑やかな、天神祭の舟の上です。
  


Posted by 桂枝曾丸 at 19:09Comments(0)2.しそまる日記

2011年07月18日

大阪観光満喫

満員の観客の中、試合も場外戦ありの白熱した内容でした。試合後、タッグベルトを手にしたレスラーが、お見送りのサービス。これも、大阪プロレスならではですね〜 終わってから道頓堀をぶらぶら〜 名物神座ラーメンを食べ、食いだおれ太郎に会いに行き、日本橋で買い物〜 仕事モードじゃない感じが良いね。
  


Posted by 桂枝曾丸 at 17:38Comments(0)2.しそまる日記

2011年07月18日

めっちゃ悪者に

普段、あんな気さくな空牙選手めっちゃ悪者ジョーカーになってたわ。
  


Posted by 桂枝曾丸 at 13:59Comments(0)2.しそまる日記

2011年07月18日

大阪プロレス

今日は、珍しく息子と休みが合ったんで、大阪プロレスを観戦に来ました!地元和歌山が産んだ覆面レスラー『空牙選手』の熱い戦いに期待!  


Posted by 桂枝曾丸 at 12:40Comments(0)2.しそまる日記

2011年07月16日

ギャル神輿

繁盛亭は、今日も満員です。お隣り、天満宮では天神祭を彩るギャル神輿の撮影をやってました。大阪の夏本番ですねー
  


Posted by 桂枝曾丸 at 14:57Comments(2)2.しそまる日記

2011年07月15日

チャージ中

接骨院なう。電気を身体に通し、充電中。
  


Posted by 桂枝曾丸 at 10:32Comments(0)2.しそまる日記

2011年07月14日

『曾』に親近感

曾根崎心中でお馴染みの、大阪市北区曾根崎。地名に『曽』じゃなくて旧字の『曾』を使っています。中々、世間で見る事の少ない僕の芸名でもある『曾』。お初天神通りを歩く度、嬉しくなります。
  


Posted by 桂枝曾丸 at 10:50Comments(0)2.しそまる日記

2011年07月13日

繁盛亭ご来場50 回記念

今日、繁盛亭に通い続けて50回目のお客様に、人力車ご乗車サービス!
  


Posted by 桂枝曾丸 at 16:43Comments(0)2.しそまる日記

2011年07月12日

繁盛亭2日目

小雨降る中、繁盛亭は今日も賑やか。今日は、地元有田川町教育委員会様から団体でお越し頂きました。今日は、特別に鶴瓶師匠が出られます。
  


Posted by 桂枝曾丸 at 12:43Comments(0)2.しそまる日記

2011年07月11日

繁盛亭初日!

今日から、金曜日を除く一週間『天満天神繁盛亭』の出番です。男衣装、おばちゃん衣装そして鬘を両手に持ち汗だくの初日です。さあ、ネタは何しようかなあ??
  


Posted by 桂枝曾丸 at 10:40Comments(0)2.しそまる日記

2011年07月10日

大日本プロレスのエース

昨夜は、大日本プロレスの葛西・宮本 両選手がわざわざ和歌山まで来て貰ったので、息子と会いに行きました!デスマッチで有名な大日本プロレスのマットにあがってるだけあり激しい気性と思いきや、穏やかな両選手であり、リングとは別人のようでした。プロレスと落語の意外な共通点など意気投合して、深夜まで語り合いました。
  


Posted by 桂枝曾丸 at 20:54Comments(0)2.しそまる日記

2011年07月09日

素敵なホールでした!

今日は、産経新聞主催の落語会を竹林兄さんに呼んで頂きました。 堂島の綺麗なホテルの中にあるホールです。美しくすぎてもったいなく思いました。私の他、福団治師匠、竹林兄さん、染弥君に雀太君でした。
  


Posted by 桂枝曾丸 at 17:01Comments(0)2.しそまる日記

2011年07月07日

ご来場ありがとうございます。

雨にも係わらず、沢山お越し頂きました『笑っ亭』。打ち上げでは、豪華な品々でもてなして下さり感謝感謝です。
  


Posted by 桂枝曾丸 at 13:19Comments(0)2.しそまる日記

2011年07月06日

これに決めました!

初めてのバイク選びは、ワクワクします。結果、『ホンダShadow750』に決めました。『おばちゃんカツラ』を積めるようにオプション選ぶのも楽しみです。納車まで1ヶ月弱。パンフレットめくりながら夢心地な毎日です。
  


Posted by 桂枝曾丸 at 15:16Comments(7)2.しそまる日記

2011年07月04日

『笑っ亭』ですよー

いよいよ6日の夜7時から、第18回目の有田のへそ寄席『笑っ亭』です! 出演者の演目が決まりましたのでお知らせいたします。 桂枝曾丸『おばちゃん旅日記』『宿替え』笑福亭岐代松兄さん『親子酒』露の雅ちゃん(女流)『初天神』
是非笑いに、藤並神社まで来て下さい。  


Posted by 桂枝曾丸 at 15:41Comments(0)2.しそまる日記

2011年07月02日

7月6日は、有田のへそ寄席「笑っ亭」!!

今回で18回目を数えるこの会は、地元有志の皆さん主催の温かい落語会です。のんびり笑いに来て下さい。

(日時)7月6日:水曜日  午後7時開演
(場所)藤並神社参集殿
(出演)桂枝曾丸、笑福亭岐代松、露の雅
(木戸銭)前売1200円 当日1500円
(チケット取り置き・お問い合わせ)
  有田川町社会教育課0737-52-2111  


Posted by 桂枝曾丸 at 21:59Comments(2)★お知らせ