2009年09月28日

今日、勝浦!

今朝は、早朝からテレビ和歌山の取材で紀伊勝浦です。スタッフと共に、車で向かってます。日帰りな為に帰りは夜遅くになりそうです。長い一日になりそうなので、今からちょっと仮眠します。
  


Posted by 桂枝曾丸 at 06:29Comments(2)2.しそまる日記

2009年09月27日

準備中!

湯浅の保存地区にある『北町茶屋いっぷく』で文也兄さん主宰の落語会がまもなく開演です。前売り券がすでに完売!嬉しいです。
  


Posted by 桂枝曾丸 at 17:49Comments(2)2.しそまる日記

2009年09月27日

湯浅づくし

今日は、今から名門耐久高校の同窓会で公演です。夜は同じ湯浅の『いっぷく茶屋』で文也兄さんや呂竹君らと落語会です。午後6時よりです。お近くの人来てね!
  


Posted by 桂枝曾丸 at 12:41Comments(0)2.しそまる日記

2009年09月27日

お疲れ様でした!

和歌山放送のディレクターが勇退する事になりました。落語家になる前よりお世話になっていて現在まで、僕に可能性を引き出してくれた人の一人です。何かのご縁かしら、そのディレクターの最後の現場が僕との仕事と言うのも感激です。今後は静かに過ごすとの事ですが、またいい形で再会出来る事を願います。
  


Posted by 桂枝曾丸 at 11:25Comments(0)2.しそまる日記

2009年09月23日

無言劇観劇

兼ねてから、仕事仲間から勧められてた無言劇を和歌山市民会館に鑑賞しに来ました。ゲイル・ラジョーイさんの『暖かいユーモアと人間讃歌の無言劇』と言うタイトルです。優しさに包まれた内容らしく、親子連れが多いです。この子供達も無言で居てられるか気になるところです。まもなく開演なんで、携帯の電源を切りますわあー
  


Posted by 桂枝曾丸 at 14:00Comments(0)2.しそまる日記

2009年09月20日

秋の全国交通安全運動

昨日は、『交通安全フェア』に紀ノ国交通安全大使として子供達と楽しく交通安全について、お勉強したりして楽しく過ごしました!命の大切さを実感した秋の一日でした。
  


Posted by 桂枝曾丸 at 04:28Comments(2)2.しそまる日記

2009年09月16日

テレビのロケ!

今日は、朝から電車に揺られてテレビ和歌山のロケです。やってきたのが『霧の郷たかはら』という旅館。眺め最高!紀州材をふんだんに使った落ち着くところです。ここは穴場やわ。場所は中辺路・高原、イーデスハンソンさん家の下って言うたらわかり安いかなあ??
  


Posted by 桂枝曾丸 at 12:49Comments(1)2.しそまる日記

2009年09月12日

まもなく出番!

JAながみねさんのお祭りに出演間近です。昨年に続きね出演に感謝してます。知り合いから、ぶどうやバナナ貰ったりおもてなしをして頂きました!さあ、がんばります。出番はすぐ後、3時40分からやよー
  


Posted by 桂枝曾丸 at 14:51Comments(0)2.しそまる日記

2009年09月12日

ありがとう!

今日は、僕の誕生日です。恥ずかしながら、41歳になりました。昨日、テレビの出演者達がケーキでお祝いをしてくれ感激!この歳になり祝ってくれる人が居るて幸せなもんです。ありがとう。
  


Posted by 桂枝曾丸 at 12:27Comments(1)2.しそまる日記

2009年09月09日

ぶらくり丁でいっぷく

フォルテ前で、偶然友会いやってきたのが昭和の風情を残しているレトロな喫茶店『ヒスイ』。ケーキセットがなんと350円!値段もレトロ。昔のまんまがホッとします。
  


Posted by 桂枝曾丸 at 15:01Comments(0)2.しそまる日記

2009年09月03日

枝曾丸落語会開催決定!!

恒例の「志磨明神亭」と「わかやま芸品館~其の十~」の開催が決定いたしました。お誘い合わせて是非お越し下さいませ。
吉例!志磨明神亭
(日時)10月24日(土)午後6時30分開演。
(場所)志磨神社氏子会館~和歌山市中之島ロータリー西へ200m~
(木戸銭)1500円当日のみ
(問)桂枝曾丸わかやま応援隊℡073-421-3655

桂枝曾丸のわかやま芸品館~其の十~
今回は、10回目の記念公演です。
和歌山のおばちゃんの半生を落語2席に加え、芝居や音楽で綴りますいつもとは、一味違った芸品館をお楽しみ頂けます。

(日時)12月5日(土)13時開演 開場12時30分
(場所)和歌山市民会館小ホール
(出演)桂枝曾丸・劇団侍・小林睦郎・アッテレキッズ
(木戸銭)2500円(前売) 3000円(当日)
      全席当日座席指定※午前11時より受付予定。
(チケット)ローソンチケット他で10月上旬より発売。
 (注意)今回は、ガーデンパーク和歌山での取り扱いは御座いません。
(問)桂枝曾丸わかやま応援隊℡073-421-3655

  


Posted by 桂枝曾丸 at 15:43Comments(0)